自省のためのEDM概論

EDMについて真面目に語ることを許して欲しい。

このブログについて

音楽を作っている。飽くことなくDTMをしている。エレクトロニカだとかEDMとかだとか。

DTM機材やDAWの普及により誰でも簡単に曲が作れるようになった。(何よりも値段が安くなった!)

以前なら珍しかったかもしれないが、今趣味でDTMをしています。という人はそう珍しくなくなった。

DTMとはパソコンで音楽を作ることでDesktop musicの略のはずです!)

 

音楽を作っているが、もちろん何者でもなく説得力を示すものは何もない。

ただ、強い曲を作りたいと願っているし、強い曲を作ろうとしている人の助けになれればと思っている。

よくDTM系のブログがやる新しい商品や定番のアイテム(シンセとかエフェクトとか)の紹介はやらないつもりでいる。(やるかもだよ!)

もっと本質的な良い曲を作るためにはどうすればいいんだ!っていうのを考えていければな、と思っている。

そのために曲の紹介とかもしていきたいな。

試行錯誤の過程を残していきたい。

 

ブログタイトルは自省のためのEDM概論としている。

これから記事を書いていこうと思うが何を言っても基本特大ブーメランになると思う。

お前もできてないじゃん!!みたいな。

でも言うことに意味はあると、気をつけるべきことに間違いは無いと思いたい。

これを見て気をつけよう!と思ってくれれば嬉しいし、そういう人が現れてくれればな、と思っている。

何よりも日本人がエレクトロニカ、EDMで勝つためにどうすべきかを主題にしていきたい。

よってブーメランをバンバン放っていくが自省のために言っているのだと思って欲しい。

 

次に概論というEDMとは離れたアカデミックな言葉を使っているが、これは出来るだけ有益なことを言っていきたいという心の表れであり、言い切ることを大切にしようと考えているため使用している。

全ての意見を言う媒体において、あくまで個人的な意見だし必ずしもそうではないが、などと回りくどい表現を使うことが多い、保険をかけるという行為である。そんなものは全てにおいてそうだし一々つける必要もないと感じる。

よって、これより、一個人の意見ですよ。というのは前提条件とし、使用しない。自身の意見を言い切ることを大切にしていく。

 

次は

EDMの定義についてもっと積極的に議論すべきでないのか?

をタイトルにして語っていきたいと思う。

 

三日坊主で終わらないようにしないと、、、

今後もこんな感じのかたい文章にするかは分かんないです。